忍者ブログ

遊惰な惰声

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヴァニラ画廊へ「人造乙女博覧会3」に行ってきました。

ヴァニラ画廊にて、オリエント工業35周年記念特別展示「人造乙女博覧会3」に行ってきました。
銀座ばっかり行っててニュータイプに全然行ってねぇ。ニュータイプ行きたい。
昨日知ったけど、九月から営業時間拡大してんスよね。ニュータイプ。定休日が月曜日になったってことでマジで行きやすくはなったのでマジ今後こまめに行きたい。
出来ればだれかと行きたいが、一人でも行く。

いきなり話が反れましたが、オリエント工業ですよ。


人造乙女博覧会3ですよ。

人造乙女、要はラブドールの展示です。
細かい話はwiki先生に任せるとして、行った感想。
正直、ラブドールの実物を見るのは初めてでした。
展示品の一つには直接触れる子も居たんですけど、なかなかずっしりと、しっかりとした感じ。自分自身の腕よりも若干重いくらいだろうか。
シリコーン製の子だったため、感触としては若干のベタつきがあったものの、見た目マネキンのようにしっかりした作りでも弾力性があって、さわり心地が良い。気持ちよすぎる。
あと、胸の弾力が腕に比べてやわらかい。部位によって弾力性が違うのは驚いた。思った以上に細かく作られてるですね。あれ。
加えて、「タイタンフレーム2」って骨格構造で、軽量で柔軟性と耐久性を備えた自由度の高いポージング機能のある骨格だそうです。
オリエント工業のHPでサンプルギャラリーが見れるけど、かなりガチ。
昨日は17:00からオリエント工業の児玉延之さんのポージング口座があったんですけど、児玉さん曰く「足だけで5kg」を股関節のジョイント一本でガッチリ保持できるだけの強度があり、ポージングをした上での自立もしっかり可能。
あれは、ラブドールとしていうよりも、もうそれとして欲しくなる。
お値段は60万バリ越えでなかなかお高いんですけども。
当然買うお金ないんで500円のポストカード4セットで諦めました。
あ、でも「胸からワインが出てくるラブドール」である「テーブルスカート」のワインは楽しん出来た。
割と玩具の水鉄砲のような感じで乳頭からワインが出る様はなかなかにシュールで面白い。
エロ同人とかのを再現するとこんなんなんかなぁって思うとなおシュール。
まだ完全な商品としての完成品ではないらしいですけど、既に「店に欲しい」との声があるそうで、一体、どんな店なんだ……。


今回はポージング講座目当てだってってこともあり、人がなかなか多かったこともあり、夜勤明けとかで身体的疲労もがっつりだったこともあり、あんまり長居は出来なかったんで19日、最終日前日ですけど、もう一度行ってこようと思っております。

チェキも撮らせていただいたけど、ブログとかに掲載すんのOKなのかわからんのでやめておく。やめておく。



オリエント工業35周年記念特別展示
「人造乙女博覧会3」
10月8日(月・祝)~10月20日(土)
入場料500円
※18才未満はご入場頂けません

拍手[0回]

PR

「ゾンビーノ」観終わった。



ゾンビーノ(Zombino)。原題[Fido]

日本公開(2007)
監督:アンドリュー・カリー
脚本:アンドリュー・カリー、ロバート・チョミアック、デニス・ヒートン
出演:キャリー=アン・モス、ビリー・コノリー、ディラン・ベイカー、ヘンリー・ツェニー、ティム・ブレイク・ネルソン
配給:ライオンズゲート
時間:91分
レイティング:PG12

●ストーリー
かつて宇宙からの放射線の影響で死体がゾンビとなり人々を襲う事態が発生。
しかしゾムコム社が開発したゾンビを従順にする首輪によって、地球に平和が戻った。それから数年後の小さな街ウィラード。
ティミーの家でもペットとして最近流行のゾンビを飼うことに。
いじめっ子から助けられたのをきっかけにゾンビと仲良くなったティミーは、ゾンビに「ファイド」と名を付ける。
しかしファイドが近所のお婆さんを食べてしまい……。



●感想

 ゾ ン ビ ー が ペ ッ ト ! ? 

っていうと「えっ!?」って思うんだけど、そこまでペット要素は高くないッス。むしろ奴隷。労働力。

DVDでは初めてのレビュー。レビューっていうかマジでただの感想なんですけど。



ゾンビーと言えばホラー。
それこそバイオハザードのような群衆で襲ってくる恐怖としてはゾンビーは今やトップクラスなクリーチャー。
労働力っていう意味では失敗してる感が否めない彼ら。
最初期のゾンビーというと「ベラ・ルゴシのホワイト・ゾンビ」ですかね。
あの時既にゾンビーは「低コストな労働力」としての登場だった。

この映画でのゾンビーはどういう立ち位置か。
一般家庭にまで浸透した「取扱注意な労働力」なんですよね。それは旧来のゾンビーそのもの。
オカルト世界で、一部の魔術師や呪術師、悪魔なんかの労働力を一般家庭として利用したら? そういうところのお話。
ゾンビーがペット! なんていうけど、なんてことはない。
「支配を逃れた凶暴な今日のゾンビー」と「重労働者としての旧来のゾンビー」を同居させた映画なんです。バイオハザードなんかは軍事力として結構ビジネスに使えるんじゃねってくらいになってますけど。まぁ、4,5のはゾンビじゃあないですし。6でどうなってるのかは体験版しかやってないみじゃあわかりゃせん。
とにもかくにも「人権の無い人型労働力」と言うとよぎるのは「黒人奴隷」で、それを面白おかしくオマージュした映画といったところ。
奴隷、職業としては使用人。身分やら人種やら、そういった壁を撤廃して仲良くなろうとする人ってのはいつの時代にもいたはずなんですよね。
それこそ、この作品に登場した「テオポリス氏」が特にそれを顕著に表現したキャラクター。
それこそ、労働力・奴隷・ペットなゾンビーとキスまでする。わざと凶暴化させたゾンビーと戯れて夜を過ごすなんてのもそう。
そこらへんは、本編冒頭からゾンビーに対して懐疑的だった主人公ティミーに影響を与えていたんだろう。
ヘンダーソン老女史の偏屈さ、ティムの実父であり、ゾンビー嫌いと破滅思想的なゾンビーへの恐怖から家族にすら素直な愛情表現が出来ないビルの不器用さ。
そういう屈折した思想を持った大人、厳しすぎる大人と自由な、理解ある大人の狭間に居れば少年であるティムには判断は付かないんだろうね。
ゾンビーという目を引きやすい「労働力」を黒人差別時代とすり合わせて、コミカルに描いた作品。
あと、原題の「Fido」って言うのはペットに付ける名前としてはベーシックらしいですね。
日本で言うところの猫なら「タマ」とか、犬なら「ポチ」とか、そういう感じの名前なんですよね。
これを固有名詞だし、そのまま持ってきても良かったんだろうけどやっぱりそこは日本の広報。「ゾンビー」をプッシュしたいのは丸見えですわ。
ゾンビーとバンビーノ(イタリア語で男の子)でもかけたんじゃあなかろうか。
これ【カナダ】の映画ですけど。あそこ英語とフランス語だった気がする。

この映画は「ゾンビー映画」ではない。
「ルールを守りましょう」なんて映画でもない。
至ってありがちな「愛情」の映画。
そもそも、ゾンビーの首輪が作られた理由からして「ゾンビー化した妻を失いたくないから」という我儘から生まれた物。
そして、ビルが家族にも冷たい程ゾンビー嫌いになるのは、ビル自身が11歳の時、ゾンビーになった父を撃ち殺した事が原因となっている。
深く掘り下げはしないものの「ビル・ロビンソン」がどういう人生を歩み、どういう思想を持っているか、って言うのが分かりやすく触れられているんですよね。
多分、ビルの父親は良い親父だったんだろう。そんな父がゾンビーになって襲ってきた。
それが非常にトラウマになっているんだろうと想像に難くないのは、作中のビルのヒステリックな一言にも上手く凝縮されている。
ビルは、自分の愛する人に襲われたくはない。殺したくはない。そして、襲いたくない。そういう優男だったんでしょうな。
優しいんだけど臆病だったんだろうね。親父を殺す羽目になればそりゃそうか。
妻のヘレンは社会的に「普通の幸せ」が欲しかったごく普通の女性で、ゾンビー嫌いな夫と周りの住民との摩擦に耐える強かな女性。
第二子を身ごもっている辺り、ビルとの仲も冷めきってはいないわけだし、ビル自身情を捨てることが出来ない人間ってのは強く描写されていたしね。
親子の愛情、夫婦の愛情、そして、身分を超えた愛情。
そういった様々な愛情を皮肉と風刺たっぷりに描いたコメディ映画。
短い描写で、人間関係をきれいに描いているし、ゾンビーのちょっと間抜けに見えるウスノロさと凶暴さ。メイクもおざなりでなく、綺麗に仕上げていて楽しい。

少年ティムとゾンビーであるファイドの信頼関係を主軸に置きつつも、ビルの精神的な解放っていうところに眼が行ってしまったなぁ。
多分薦めてくれた友人とは違うベクトルではあるけど、非常に満足できる映画だったことには間違いないです。
「ゾンビー」とは何か。という基礎的な入門にも向いた作品ではないでしょうかね。



ところでさ、ティムの父であるビル・ロビンソンを演じた、ディラン・ベイカー。
ちょっとケネディ大統領に顔、似てない?
ケネディは人種差別問題に奴隷解放のために深くかかわってた人で、やってることビルとは違うタイプの人だけど。
あと、タミー可愛いよタミー。弾丸が頭かすって皮膚えぐれちゃったタミー。活動停止してなくてよかったわ。
妻であり、母であり、女であるヘレンが良妻賢母過ぎて、あの人良心的な範囲ではあるけど、チートだろ。ポジションとキャラクターがおいしすぎる。ってところでおしまい。

拍手[0回]

ヴァニラ画廊へ行ってきた。&買い物。

ヴァニラ画廊へまた行ってきました。こういうペースで本当は行きたいヴァニラ画廊。




今回は「朝倉景龍展【キメリカルワールド!!反撃開始!!】」へ行ってきました。
朝倉景龍さんの作品は今回初めて観たんですけど、ヴァニラ画廊のHPで見た時、河上ヨシタカさんのようなCG作品だと思ってたんですわ。
でも、実際に観たら全くそんなことはなかった。
超書きこまれてる手書き作品だった。
しかも、人間大のサイズの等身大作品。
中には背景部分を真っ黒く塗りつぶしているものまであって、その情熱に圧倒された。
作品としては女性を描いたものが多かったんですけど、男性を描いたものも負けないくらいの存在感。
画集が欲しくなる作品だったけど残念ながらそういったものはない様子で、ちょっと落胆。
作品としては個人的に「4 Ice」がお気に入り。
触覚みたいな頭から繋がってる人形? が可愛らしい。
可愛いって表現は違うんだろうけど、造形的にキュートな物ではないんだけど、可愛いのね。あの感覚は観ないとわからないかもしれない。
それと、なかにはデフォルメされたアニメチックなデザインの絵柄がちょこっといたりして、同じ人が描いた作品なのか疑ってしまいそうなそのキャラクターにも驚き。
残念ながら朝倉景龍さんの展示は6日土曜日までで、もう個人的スケジュール的に間に合わないんだけど、もう一度いっておきたかったなぁ。
ご本人が画廊で描いてるなんてこともあったらしくそれを観れなかったのも残念。

月曜日からは「オリエント工業35周年記念特別展示「人造乙女博覧会3」」をやるそう。
オリエント工業、ラブドールで有名な会社だそうですけど、ぶっちゃけ良く知らないんですよね。友人は非常に関心があるみたいなんですけど。
一日だけですけど、ラブドールのポージング講座なんてのもやるらしいので、行ってみようかと思ってる。
あ、もちろんラブドールという展示品上、十八禁ですよ。


また今日、ヴァニラ画廊の方と話をしたところ、ボディ・サスペンションの話が上がったんですけど、ボディサスが扱われている映画ってなんかあったよなぁって思いながらもタイトルが思い出せなくてもやもや。
確か、ホースメンだかザ・セルだか。DVD持ってないし作品的にしっかり観たことがあるわけじゃないので曖昧。
どっちもちょっと買おうかと検討中。

そしてお買いもの。
DVDはゾンビーノ。
ゾンビー物のコメディ映画。
今日、一緒にヴァニラ画廊へ行った友人のお勧め映画。
値段も中古で三千越えてるんでなかなか期待できる映画なのではと思っている次第。明日にでも観ようかと思ってる。

あと、本日発売!
バイオハザード6。
まさかのゾンビーセットになりました。
体験版でレオン・クリス・アシュリーはプレイしてみたんですけど。
アイテムの使い方とかちょっとなれないとなぁ。ってところ。
でも、銃を構えながら移動が出来るようになっていたりして、今までよりもプレイは快適になっているんじゃあないのかなと期待してる。
今回からはゾンビーが復活というのもあり、ウェスカーの息子であるジェイクの登場とまぁ、期待感は高い。
ただ、先にバイオ4HDはクリアしないといけないと思ってる。
いつプレイできるかなぁー。

あと一カ月ほど遅れの誕生日プレゼントを友人からもらいました。
ブックジャーナルっていう、本とか読んだらそれの感想やらを書き連ねる、本専用のアーカイブスとか作れるものなんですけど。
小説や映画を書きためて行こうかなと思っております。

拍手[0回]

新しいブログへ。





新しいブログへ移設開始しました。
といっても、こっちが新しいブログなんですけどね。
前のブログの記事を移せるものだけ移していこうって感じで移設してます。
大体の記事は移し終わったので、更新してますけども。
前のブログにリンクはってくれてた方々への連絡がまだなんでそれだけやったら移設完了かなー。
今後はしっかり更新していきたいね。
三日坊主ですけども。

拍手[0回]

saeborg展に行ってきました。



ヴァニラ画廊にてサエボーグ展にいってきました。
9/7なんで少し前の話なんですけどね。
9/7、自分の誕生日でして、もうそういう日はやりたいことをやるべきだ、と。
ヴァニラ画廊も最近行けてなかったのでもう行かざるを得ないと。
前にヴァニラマニアのほうで展示をしてました美少女着ぐるみのみーなさんも内臓されてるとのことで、もう行かざるを得ない。

そしてサエボーグ展あと。
みーなさんと自分の友人の三人で迷宮アリスへ。
前から入ってみたいなぁと思っていたのを思い切っていってみました。
写真はその時の店内にあった時計とアリスコスみーなさん。
自分、デジカメって奴を持ってないもんでアンドロイドを使用しての撮影なんですけども、正直画質が荒いねんな!
デジカメ買うべきだって思いました。本当に。
高画質なデジカメがないとああいうときは本当に損をするね。




拍手[0回]

プロフィール

HN:
永井 晶
性別:
男性
職業:
俳優/声優
自己紹介:
Studio arshe所属 
日本ボイスコーポレーター連盟正会員

仕事情報

過去の出演作品はこちら

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

外部ツール

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 遊惰な惰声 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]